2025年3月期の経営環境は、都市再開発計画やスタジアム・アリーナ改革の進展、大阪・関西万博需要の本格化が見られ、コンサート・イベント市場も活況を維持しています。
足元の業績は好調で、当中間期は、大型案件の剥落があったコンサート・イベントサービス事業は前年同期実績を下回りましたが、販売施工事業及び建築音響施工事業は大型案件が増加し、前年同期実績を上回りました。中でも、「長崎スタジアムシティ」及び「大型オンライン配信スタジオ」の2案件が牽引したほか、第3四半期以降に予定していた一部案件が前倒しで計上され、上方修正後の計画をさらに上回る進捗となりました。長崎スタジアムシティへは、当社3事業部とグループ会社3社が連携し、建築音響施工からLEDディスプレイ・音響・照明システムの販売施工まで、グループの総合力で、顧客のニーズにワンストップで応えるトータル・ソリューションを提供しています。
通期の連結業績予想も再び上方修正しました。当中間期における好調な業績推移、新規連結子会社の寄与、大阪・関西万博特需の取り込みと、大きく3つの要因により増収増益、連結売上高は過去最高を更新する見込みです。
配当につきましては、1株当たり中間配当40円、期末配当30円とする年間70円を予定しております。なお、中間配当40円には、「設立60周年記念配当」10円を含んでおります。今後も、安定配当の継続を基本方針としながらも、長期的な成長を見据え、持続的な配当水準の向上に努めてまいります。